コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1741回 『いじめのある世界に生きる君たちへ』


Instagram

三越・伊勢丹オンラインストア

本の製作に関わった方から
『いじめのある世界に生きる君たちへ』
(中井久夫著 中央公論新社)
という本をいただき、読みました。

私も子どものころに大好きだった画家、
いわさきちひろの絵が
効果的に配置された
絵本のような
とってもかわいらしい本です。

中井久夫さんは、1934年生まれの
著名な精神科医です。

以下解説が(小難しいけど)面白いので
興味ある人はどうぞ↓

●1546夜『分裂病と人類』中井久夫|松岡正剛の千夜千冊

中井さんは、
1995年の阪神・淡路大震災後の
PTSD(心的外傷後ストレス障害)の
研究をした方でもあるようですが、
〈阪神・淡路大震災の後、
心に傷をおった後でおきる
さまざまな症状を勉強するなかで、
いじめ体験がふつふつとよみがえった〉
と書いています。

中井さん自身も、小学生だった戦時中、
いじめを受けていたのです。

そうした自身の体験もふまえて、
中井さんは、
いじめが進んでいく段階を
「孤立化」「無力化」「透明化」の
三つの段階に分けて論じ、
この三段階は、
人間を奴隷にしてしまう
プロセスだと書いています。

本の最終章「安全の確保」では、
いじめへの具体的な対策は説かず、
重要なのは、〈いじめられている子どもの
安全の確保であり、孤立感の解消〉で、
いじめられている子の〈罪悪感や卑小感や
劣等感を軽くしてゆくことが最初の目標〉
としている点に、私は、あっと思いました。

教室参加者から聞いた、
職場での「孤立感」の話を思い出したからです。

同じ業種の職場で働く別々の人から
まったく同じ「孤立の状況」を聞いたのですが、
「孤立感」は、いじめの初期段階なんだなあと。

詳しく書けないのでわかりにくいかもしれませんが、
明確ないじめによって孤立させられている
という話ではなく、
「孤立した状況」への「不安」なわけですが、
彼女たちは、私のような、
職場以外、家族以外の人間に、
その「孤立した状況」への「不安」を
伝えられるという点では、
真に「孤立」しているわけじゃないんだけどね。

そして、今日、初参加した人の参加の理由、
「(裁縫が出来ないという)コンプレックスを、
克服……とまでいかなくていいので、
自分にも出来るんだということがわかれば、
これからの人生に喜びがひとつ
増えるんじゃないかと思った」
という言葉が、
先に引いた、
いじめられている子の〈罪悪感や卑小感や
劣等感を軽くしてゆくことが最初の目標〉
という部分とオーバーラップしました。

コンプレックスを解消して
生きる喜びを得たい、と言う人は、
少なくありません。

これも詳しくは書けませんが、
一般的には、端的にいって「勝ち組」と
思われる職業についている人が
そうしたセリフを吐きがちです。

なので、私なんか、
裁縫できないくらいいいじゃないの、
まして、今の世の中、
出来なくても困らないし、
と当初は思ったものです。

けれども、この「構造」は、
一見無関係に思える
子どものいじめ問題と同じ「構造」というか、
普遍的な「構造」になっているんだなと。

自分が不器用だから出来ないんだという理解で
「自分を追いつめる」という点では、
「ココロ」の問題なんだなと。

(人類という種は、「ココロ」を持った種であると)

今日もその方に話したのですが、
出来ない理由が「自分は不器用なんだ」というのは
思い込みです。

裁縫手芸は「マニア」的要素が強いために、
「専門用語」や内輪のルールが
ものすごく多い分野です。

そうした分野は多々ありますが、
そういう「業界」は、
わからない人にわかりやすく説明する
という労を(あえて)怠ってきたわけです。

(既得権益があった、というべきなのか)

出来ない人がいるのは、
発信者の側の怠慢(あるいは戦略)が
主な理由であって、
受信者の人間の能力が劣っている
せいではないのです。

なので、理屈を説明すると、
そういう人たちは、たいてい初回で、
「(こう作るということに)
ちゃんと理由があったんですね」
と驚きます。

そして、小さなものをひとつ完成させると
「自分にも出来そうな気がしてきた」と
安堵の表情を浮かべます。

「自分にも出来そうなことがわかった」
というだけで、劣等感や卑小感は、
かなり軽減されるわけですね。

*********************
コウ先生の楽天お気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*************************

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35