コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1966回 はさみの使い方と、レインコートの生地


Instagram



今日のコウ手芸部では、
特別枠で参加中、
6歳男子Sちゃんのオリジナルデザイン
「蝶々の世界のチョチョ」
(Sちゃん命名)が完成しました↓

スケッチブックのデザイン画も
Sちゃんが描いたもの。
上手でしょ〜。

ピンクの「シッポ」は、
マジックテープで取り外しできます。
Sちゃんのアイデアです。

ラメのオーガンジーとフェルトを重ねた羽根は、
Sちゃんが、大好きなミシンで縫っています。

毎回、「今日はミシンで縫う?」と
聞くほどのミシン好き。
いいねええ。

淡い黄色の体部分は、
フェルトに輪郭を描いて
はさみで切りましたが、
カーブをなめらかに切ることや
手の指部分を切るのに
Sちゃんは苦心していました。

苦しんでいるときは、
お手本を見せてあげます。

というか、ちょっぴりお手伝いするんで、
Sちゃんとコウ先生のコラボ作品ですね。

はさみできれいに切るのは、
大人にも難しいことです。

はさみの使い方の原則は、
直線に近い長い輪郭は刃の奥を使う、
カーブやデコボコは刃の先端を使う。

そして、
カットする対象物に対して
はさみの刃を垂直に当てること。

これらは言葉だけでは伝わらないので、
お手本を見せるのがわかりやすく、
「きれいに切れる」ことを証明してあげると
納得してもらえます。

さて、大人編は、
本日参加のSさんがこれから作りたいと
話していたレインコート用の生地。

ご要望は、
コットン、ナイロン混紡の
撥水生地ということで、
検索しました。

コットン、ナイロン混紡というと
こちらだけだと思いますが↓
グログランタイプなので、
かなりしっかりしていると思われます。

たたんでバッグに入れておく
レインコートに適すかなあ、
ちょっとかさばるんじゃないかなあ、
というのが、コウ先生の少々の不安。

たたまないレインコートなら、
いいのではないかと思いますが。

レッスン中にお話ししたように、
たたんでバッグに入れておくレインコートなら、
ナイロンの撥水加工生地のほうが
適すのではないかと思います。

というわけで、「スパンライク」
(フツーの生地っぽい、という意味)の
撥水ナイロン生地も見つけたので、
念のため、リンクを貼っておきます。

まあ、実際、私も、
旅に出るとき、リュックに入れておく用の
レインパーカ(前ファスナーあき)、
新しいのを作りたいと考えています。

構想では、ナイロンタフタを表地にして
メッシュニットを裏地として
身頃、フード部分に使う。

何十年も使用している既製品のレインパーカ
(もうどこで買ったかすら不明)が、
そういう作りで、
軽いし、かさばらないし、
持ち運びに便利だし、
メッシュニットが裏についているので、
湿気がこもらない。

その点が気に入って使い続けてきたので、
作りたいなあと思い続けて、
はや数年、って感じなんですが。

*********************
コウ先生の楽天お気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*************************

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35