コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第277回 センセーに叱られてます
本日の手芸部、
風邪でしばらくお休みだったMさんと
毎週きっちり参加のYさんが活動。
Mさんは、
水玉のポリエステルで
裏地つきワンピースを製作中である。
Yさんは、
アクリル・ジャージー
(ほんの少しウールが入ってるらしい)で
着物を着るおかあさま用のケープを
製作中である↓
「すてきな布ですね」と
先に声をかけたのはYさん。
「いえいえ、そんな、
ヘロヘロテロテロで裁断が大変で、
あら、そちらもすてきな
フワフワした布……」
とMさんもお返し。
「ええ、フワフワしてて、
織りが粗くて……
まだいっちょまえじゃないのに、
縫いにくい布を持って来るって
いっつもセンセーに叱られてますよ、
ハハハハ」とYさん。
「あら、私もそうなんです。
たまにはフツーの綿を
持って来なさいって、
いっつも叱られてます、
フフフフ」とMさん。
叱ってないぞー、私はー。
ふたりは
『裁縫女子』(リトルモア)を読んで
手芸部に参加した。
こんなスゴい人たちが通っていいなら
私も通っていいんだわ!
と思ったというのである。
しかし、ふたりとも
ほんとに縫いにくい布を探してくんのよ。
柄はかわいいんだけどさー。
で、縫いにくい布なのは
間違いないのに、
毎回それなりに完成する。
ってことは、
手芸部で縫うんだからって
確信犯なのかもしれないな。
*********************
●ワタナベ・コウの漫画単行本第2弾
『節電女子』発売中!
(発行:日本文芸社/
企画:エム・エム・クリエーション/
編集協力:ツルシカズヒコ)
*********************
【『裁縫女子』(リトルモア)のインタビューなど】
●雑誌『hito(ヒト)』3号
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt
●YouTube 「クレヤン放送局」は↓
http://www.youtube.com/user/watanabe3kou