コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第529回 世界はオヤジの視点で語られ続ける
裁縫イコール良妻賢母という超明治なイメージ打破を目標に活動してるつもりの私にとって、率直な第一印象として、ごめん、なんだかヤな映像だわ。 http://t.co/uKCbz3y2tg
— 元祖裁縫女子ワタナベ・コウ (@watanabe_kou) July 26, 2013
コウ手芸部部員でもあるKさんが、
製作に関わったっつうことで
Facebookでリンクシェアしてて、
たまたま見て、
ミシンのアップではじまる映像に
おっ!と思ったものの、
だんだん、なんかヤァな予感がして、
案の定、そういう文脈で、
Kさんには超悪いと思って
しばし躊躇はしたのだが、
アタシの目に入ったからには
感想述べないでどうする、ワタナベ・コウ!
と自分で自分を奮い立たせて、
Facebookにリンクをシェアして
コメント&ツイートしました。
ご存知のようにアタシは、
裁縫イコール良妻賢母という
超明治なイメージかつ
捏造されたイメージに
異議を唱えながら四半世紀を
生きながらえてきました(笑。
ま、そんな苦痛体験のおかげで、
『裁縫女子』(リトルモア)を描くことが
できたとも言えるんだけどね。
キレイになりたいのは
「ママ」としてなのか……。
キレイになった自分を見せたいのは、
写真になってる「夫」って……。
夫に先立たれ、
けなげに働く「ママ」の仕事を
「裁縫」に選んだ理由って……。
ともかく、
世界はオヤジの視点で語られ続ける、
のだよなあ。
追伸;
8/4(日)の大阪手芸部の申し込みは、
7/31まで受け付けてます!
*********************
コウ手芸部の活動報告は、
FB裁縫女子宣言!で!
*********************
FBページで裁縫女子2(仮題)自主連載中!
第1章「帰って来た裁縫女子」
第2章「麗香裁縫学院」
第3章「裁縫と良妻賢母」
第4章「明治のコスプレ女子」
※オールカラーでの単行本化を希望しています。
版元募集中!
*********************
pixivワタナベ・コウでも
裁縫女子2(仮題)とかいろいろ投稿してます。
*********************
●YouTube 「クレヤン放送局」は↓
http://www.youtube.com/user/watanabe3kou
「ワタナベ・コウの【ひとりおしゃれ工房】」では、
「『裁縫女子宣言!』を作ろう!」を公開中。
*********************
【『裁縫女子』(リトルモア)のインタビューなど】
●雑誌『hito(ヒト)』3号
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt
●ワタナベ・コウの漫画単行本第2弾
『節電女子』発売中!
(発行:日本文芸社/
企画:エム・エム・クリエーション/
編集協力:ツルシカズヒコ)