コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1958回 ステラルーのワンピース&紗綾形のポーチ


Instagram



今日のコウ手芸部では、
Mさんの、
ステラルー(ぬいぐるみの名前)の
ワンピースがほぼ完成しました↓

来週、ディズニーランドに遊びに行くのに、
ぜひ着せて連れて行きたい!ということで、
大急ぎで作りました。

Mさんの当初の構想は、サテン生地で、
ということだったのですが、
コウ先生の助言により、
コットンのギンガムチェックに。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【カット50cm単位】先染60Sローンギンガム(小格子)【布・生地・手作り】
価格:648円(税込、送料別) (2018/9/12時点)

楽天で購入

はじめてのワンピース作りだから、
サテンより縫いやすい生地で。

たっぷりのギャザーを寄せるから、
薄手のコットン地で。

さらに、
手作り臭さを抑えて上質に見えるから
「先染め」のギンガムチェックが
いいんじゃないかと。

ハンカチ利用の白い衿も清楚だし、
ギンガムのピンク色も、
ラベンダー色のステラルーと
相性よくって、
とってもかわいく仕上がりました。


そして、もうひとつ。

Hさんがおうちで完成させた
ポーチの写真を送ってくれました↓

表面の生地は、
100歳のお祖母さまが保管していた
紗綾形(さやがた)文様の反物を
利用しています。

浴衣用の反物ということで、
1枚だと薄いので、接着芯を貼って
しっかりさせてあります。

曲線部分にファスナーをつけるのが
難しかったとの感想でしたが、
とっても素敵なポーチが出来上がりました。

ちなみに、
わが座右の服飾事典によると、
紗綾形(さやがた)とは、
もともとは、絹織物の名称です。

平織りの地に、文様を綾織りで織った
「紗綾(さや)」という絹織物で、
文様に雷文(らいもん)が
よく使われたそうです。

そこから、雷文の文様を
「紗綾形(さやがた)」と
呼ぶようになりました。

「雷文」とは、
かつて(今はあんまり見ないので)、
ラーメン丼の縁に並んでいたような、
「直線のうずまき」の模様のことで、
中国の吉祥文様です。

Hさんがポーチに仕立てた反物の文様は、
雷文をつなげていることから、
雷文つなぎとも。

また、
模様をよく見るとわかると思いますが、
卍(まんじ)の形が入ることから
卍くずしとも呼ばれます。

雷文つなぎ、卍くずしは、
日本の文様になるようですから、
ひらがなやカタカナのように、
中国の文化を日本流にアレンジしたもの
ということなんでしょうね。

*********************
コウ先生の楽天お気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*************************

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35