コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1029回 10年後に残る仕事と、今後必須のスキル
購読してる日経ビジネスONLINE、
気になる記事だけ読んでるんですが、
今日のこの記事↓は読んだ。
4年前に同じ筆者が書いたらしい
同内容の記事がfacebookで
話題になっていたのは記憶にある。
【送料無料】レディースジュエリー・アクセサリー ピアス チタンピアス フープピアス チタンポスト チタン フープ |
(↑買っちゃったー、
「アレルギーにも安心」に弱いの)
おおまかには同じ内容というか、結論で、
それをおおまかに伝えると、
人間がやってた仕事は、
ほとんど機械がやれるようになるから、
将来残る仕事は、
「クリエイターと肉体労働者」のみ。
肉体労働者になりたくないなら、
「今後、必須のスキルは創造力」
って話です。
(ま、ここだけの話、
「スキル」なんて代理店用語と
創造力って遠く離れてると思う)
LINE NEWSでは、
みずほ銀行が接客にロボットを導入
ってニュースも入ってましたね。
自らの存在価値をどんどん失うために
機械を開発してきた(ように見える)
人間て、何なの!
を論じたいところですが、
マリちゃんに「つまらない!」
と言われるので(笑、また今度。
ちなみに、
創造力というスキルを
身につけるために有効なことと言ったら、
もちろん、絵と裁縫でしょ!
(↑マリちゃんにもすこぉしずつ、
創造力がついてきた…かも)
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチンリスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨リスト
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
コウ手芸部では、
LINEスタンプ発売開始キャンペーン中!
スタンプは2種↑↓あります!
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt