コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第2026回 すばらしい大発見がさらに多くの人に
群馬県みどり市で、
岩宿遺跡を中心に取材活動をして
昨晩、無事に帰京しました。
いやああ、とにかく、寒かった!
(旧石器時代の植生を再現した
クマザサに囲まれて↓)
(大正11年建築の旅館の夕食の
きのこの天ぶらが超おいしかった↓)
岩宿遺跡は、
日本史を変えた戦後最大の発見が
なされた地です。
発見者は、
在野の研究者である
相澤忠洋(あいざわ ただひろ)さん。
それまで日本になかったとされていた
旧石器時代が、日本にも存在したことを
証明する黒曜石の石槍を
相澤さんが岩宿で発見したのです。
日本史が苦手なので、
相澤さんのことは知らずに
大人になりましたが、
早稲田大学法学部卒業後、
国士舘大学で日本史を勉強した
マイ・ダーリン、ツルシくんから
相澤さんの偉大さを聞いて育ち(笑)ました。
この大発見をめぐっては、
人間関係によるいざこざもあったようです。
相澤さんが、
大学教授の肩書きを持たない
市井の人だったことから、
その功績を横取りした大学教授一派が
あったのです。
横取り一派に対峙し、
相澤さんの功績の正統性を
主張した歴史学者が、
東北大学教授だった芹沢長介さんです。
長介さんは、民藝運動に関わった
染織家で人間国宝の芹沢銈介氏の
長男。
私のおじ(正確には、父の従兄弟)の
結婚相手が長介さんの妹でした。
おじは、銈介氏の作品の保存活用などに
従事していたため、私の高校時代は、
指先が常に藍色に染まっていました。
長介氏がなにやら有名な歴史学者だと
いうことは聞いてはいたのですが、
今回、正しいことを主張した学者として
名前が出て来たことを
大変うれしく思いました。
相澤忠洋記念館には、
おばの写真も掲示されていて
さらにビックリ。
私が東京外国語大学進学を決めた
きっかけのひとつは、
おじとおばが暮らす大田区の家で、
外国旅行の話を聞いたり、
インドのブロックプリントのことを
教えてもらったり、
現役の外語大生と会わせてもらったり
したのが理由でした。
相澤忠洋記念館では、
館長で忠洋氏の妻の千恵子さんに
少し話を聞きました。
82歳とは思えぬテキパキとした方で
感動しました。
忠洋氏の功績を正しく伝えたいという
強い思いが伝わってきました。
昨今の「教科書問題」等もあって、
さらに問題を複雑化しているようにも
感じましたが、
いろいろな状況も変化しているので、
多くの人が手を結んで、
すばらしい大発見がさらに多くの人に
知られるようになるといいなと
思いました。
今回の旅取材は、
文と写真=ツルシカズヒコ、
イラスト=ワタナベ・コウで、
3月の「しんぶん赤旗」日曜版に
掲載されます。
*
最新刊『ワタナベ・コウの
日本共産党発見!!2』、絶賛発売中です↓
*********************
コウ先生の楽天お気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*************************
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35