コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1007回 「安藤ミシン商会」の安くて便利なもの
マッちゃん(マリちゃんのダーリン)が
釣った魚たち、真夜中に
枕崎かつおつゆとショウガで煮付けました↓
ごちそうさまー、
コウ先生の魚の煮付け、ホントうまいわ!(笑
残ってるドンコは、
ポチさんにドンコ汁にしてもらう!
さて、
安藤ミシン商会の
アウトレットのミシン針が
激安な話は前に書いたっけ?
繰り返してる可能性高いけど、
↓このミシン針、ホント激安だわ。
輸入用パッケージなだけで、
ぜんぜんフツーに使えるし、新品です。
っていうか、
「フツー」に売ってるミシン針って
高いんだねえ(苦笑。
少量しか買わない素人には
「高く」売ってるってことだろうけど。
しかし、ともかく、
ミシン針は生地の厚さに合った太さを
その都度、ちゃんと交換して使おうね。
ローンやボイルなど
薄い生地には、9番のミシン針↓
それから、
使ってるだけで針先は摩耗するので、
いくつか作ったら針は交換するように。
あと、家庭用ミシンに
最初についてるミシン針は、
14番がデフォルトだと思うんですが、
そのまま薄い布とかを縫うと
布が針板の「楕円」の穴に押されて
食い込んだりします。
逆に11番で縫ってて針が折れたら、
生地の厚さに対して針が細いって可能性が
高い(ほかの理由もあるけども)ので、
14番↓に交換しましょう。
それから、
ミシンで最初に縫うもの第1位は、
タオルで雑巾、だと予測しますが、
既成のタオルは「かなり縫いにくい生地」に属す。
これを無理矢理縫って、
針先を曲げたりしている人は
相当数いるはず。
「ミシンがおかしいんですぅ」
ってメールをもらうことは多いんですが、
99.9%が、以下の2点の助言で「直り」ます。
●ミシンの糸かけをもういちど最初からやってみる
●ミシン針を交換する
「ミシンが壊れた!」って言う人の
ミシンの99.9%が実は壊れてない……。
今回のセール、
ポイント10倍の安藤ミシン商会では
ミシン針以外に、
こんなの↓買いました。
ベルベット、ベロア、別珍、コーデュロイなど
毛足のある生地のアイロンかけに
便利なナイロン針布↓
ベルベット・ベロアーのアイロン掛けに便利な「ナイロン針布 :寸法 370*250ミリ」【ヤマト・メール便での発送OK】 |
アイロンの焦げつきや汚れをとる
クリーナー↓
アイロン底面のコゲつきや汚れの除去「ミリオンクリーナー(60g)」 |
消耗度がかなり激しい
コウ手芸部のティファールちゃん、
2年おきぐらいに買い替えてて、
また買い替えを悩んでたんだけど、
同じことの繰り返しなので、
今回は、まず「そうじ」してみることに
(最初からそうしろー!)。
安藤ミシン商会で、ほかに気になる、あるいは、
持ってない人におすすめなのはー。
小型の万十↓
丸型 万十 R-214/小万十(寸法 160*160ミリ) |
私自身も、これ↑くらい小型の
万十(まんじゅう)を愛用してますが、
わりと作れるようになったら、
万十はひとつあると超便利、
というか、
仕上がりがぜんぜん違います。
使い方は、袖山や帽子など
丸さを保持して仕上げたいときに
丸くなってる部分を万十にかぶせて
アイロンをかけます。
今、使ってる小型の万十は、
オカダヤで25年前に買ったんですが、
そのとき、いっしょに買おうかどうしようか、
すんごい迷ったのが仕上げ馬↓
アイロン作業に便利な「仕上馬(小型タイプ) 寸法 長さ460*幅110*高さ170ミリ」 |
当時は、
洋裁の本に忠実な奴隷(笑)だったので、
律儀に袖山にいせこみしたり、
袖は筒にしてから縫わなきゃいけない、
と思い込んでいたし、
服装もカジュアル一辺倒じゃなかったので、
仕上げ馬、欲しいなあ、と思いました。
とりあえず、買わずにいるうちに、
クイックソーイングを「会得」し、
カジュアル一辺倒になり、
自分の頭で考え決定できる人間に成長したので(笑、
今は、袖つけはすべて「男仕立て」
(と昔の人に言われる)ってやつで、
つまり、袖を先につけちゃうので、
仕上げ馬は使いません。
とはいえ、
服装のタイプは好みなので、
フォーマル色の高いワンピースや
ジャケットを作る場合は、
やっぱり仕上げ馬があると便利です。
よくタオルを使って代用できるとも言われますが、
タオルと馬とじゃぜんぜん別物です。
あと、
バッグ作ってる人に話を聞くと
バッグ作りにも馬は便利らしいよ。
それから、
本格的な(というのか、昔ながらの)
洋裁教室に通っていた人に聞いて知ったのが、
この蝋(ろう)チャコ↓
アイロンで消えるチャコ 「ローチョーク(1枚入)」【ヤマト・メール便での発送OK】 |
私自身は、河口の粉チャコを長年愛用してるんですが、
蝋(ろう)チャコは、
アイロンで消えるので便利なんだって。
見た目もプロっぽくてかっこいいし、
機会があれば使ってみたいチャコではある。
ただ、割れやすいってはあるみたいね。
それから、
クイックソーイングの必需品である
ステッチ定規ですが、
安藤ミシン商会は、主に職業用、工業用ミシンを
使っている人向けのお店のようで、
家庭用ミシン用取り付け型ステッチ定規は
扱ってないですね。
職業用ミシン用だと
私もこのステッチ定規↓を使っています。
ステッチ定規(Aポール)【ヤマト・メール便での発送OK】 |
コウ手芸部では家庭用ミシンなので、
家庭用のステッチ定規を使ってて、
うちのは旧型だからいいんだけど、
あれ、新型はホント使いにくいね。
棒の長さも短くなっちゃって、
前後の移動も調整できなくなって。
代替品としては、家庭用ミシンの場合、
マグネット式のもあるんですが
(ポケットや袖山等のステッチには使えない)、
家庭用に向く小型は売り切れてますね。
マグネット式ステッチ定規(小型タイプ)アウトレット品 【ヤマト・メール便での発送OK】 |
*********************
コウ先生が
カタログハウス大阪店(なんば)でナマ指導する
4月のソーイング教室、参加応募受付中です↓
応募締切日は3/8、抽選の結果、
当選した方のみの参加となります。
●4/11(土)ギャザースカートを作ろう!
●4/12(日)ハーフパンツを作ろう!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチンリスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨リスト
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
コウ手芸部では、
LINEスタンプ発売開始キャンペーン中!
スタンプは2種↑↓あります!
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt