コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1069回 おとなのガウチョパンツ
Kさんが、『filerフィレ』さんの
ロンドンストライプのキット↓で作った
フロントタックブラウスをおうちで作って
着て来たよ〜。
![]() 【new】フロントタックブラウス ロンドンストライプ(タイプライター)キット |
おなかあたりが膨らむデザインなんですが、
最近、コクーンとかバルーンとかの
膨らみ系が流行ってるから
その流れなんですかね。
Kさんは、
アタシと身長が同じくらいの
大人な女子(笑)なんですが、
アタシのぷよぷよ肉と違って、
体育会系(元バスケ選手だ!)の
しまった肉体をお持ちなので、
ロンドンストライプが似合ってた、
かっこよかったですぅ!
淡ベージュの
クロップド・ストレートパンツ
(綿グログランで作ったやつかな?)
とコーディネートしてました。
Kさんは、次は、
ガウチョパンツ作りに挑戦ということで、
麻の生地3色を見せてもらったんですが、
黒、コバルトブルー、ラベンダーの中から
コウ先生は、コバルトブルーが
いいんじゃないかと。
まあ、黒は無難にいいんですが、
コバルトブルーは、
前にワイドパンツを作った人のが、
すんごいかわいかったので。
型紙は、コウ洋品店の
クロップド・ワイドパンツを
補正して使う予定なんですが、
ヨーク切り替えでタック入れた
ガウチョにしてもいいかも。
![]() ガウチョ/ガウチョパンツ/リネン |
ガウチョパンツと言えば、
『filerフィレ』さんでも、
ガウチョパンツのキット、即完売だったようで、
生地違いのキットが再入荷してましたね↓
![]() 【素材変更】おとなのガウチョパンツ 綿麻4.5OZデニムキット |
Kさん、Nさんとも、
「ガウチョパンツ、ホント、流行ってるねー」
って話をしたんですが、
アタシも今日は、京王線車内で、
わりと「おとなのガウチョ」見かけました。
特に、いーわ!と思ったガウチョは、
紺色のテンセル混っぽい
テロン系のガウチョと、
オレンジというか
赤みの強いマスタードというか、
そういう色の麻の
ヨーク切り替えで
タックの入ったガウチョ
(まさに『filerフィレ』さんの
おとなのガウチョのようなの)でした。
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」が販売開始!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt