コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1160回 「能力の開発」の機会を奪われると


本日のコウ手芸部新入部員は、
9年ぶり再入部のKさんと、
某中高一貫校・中3のKさん
でありました。

中3のKさんは、しっかりしたお嬢さんでした。

手芸が好きで、いちばん好きな科目は英語、
ってとこが、中3時代のコウ先生と同じで、
いいじゃないの(笑)。

9年ぶりのKさんから聞いた話では、
某ママたちに人気のお店が閉店した原因が
「縫い子さんが辞めたかららしい」が
興味深かったですね。

★サマーセール限定★スペシャルプライス★【new】異素材Tシャツ 選べる前身頃素材+30杢フライスキット

価格:
2,322円

(2015/07/24 23:21時点 )

感想:0件

大量生産品でもハンドメイド品でも、
分業が搾取を生むのは必然です。

分業は資本主義を支える柱であり、
人間を疎外する「仕組み」です。

人間を疎外する、
がわかりにくければ、
分業は人間から
「人間として生きる」ことを奪う。

火花

新品価格
¥1,296から
(2015/7/24 23:26時点)

少し前に、中島梓さんの
『コミュニケーション不全症候群』を
読み直したんですが、
「能力の開発」の機会を奪われると
人間は生きているとは言えない、
というようなことが書いてある部分が
印象に残りました。

1991年に読んだときと、今とじゃ、
印象に残る部分がぜんぜん違うのね。

その部分を読んだとき、
アタシの頭に思い浮かんだのは、
自分のこれまでの人生の中で出会った
「あ、この人、死んでるなあ」
と思った人々です。

そういうとき、いつも、
じゃ「生きてる」ってどういうことだろう、
と考えていたんですが、
ずうっと適切な言い方に
巡り会えないままだったのが、
「能力の開発」、
この言葉が最もピッタリするじゃん!と。

中島梓さんには、生前、クレヤン6号で
インタビューさせていただきましたが、
『コミュニケーション不全症候群』は、
100年後の日本人が
読まなきゃいけない本だと思います。

コミュニケーション不全症候群 (ちくま文庫)

中古価格
¥1から
(2015/7/24 23:22時点)

素敵過ぎるコウ先生の刺繍は、
Instagramで↓

Instagram

*****

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111

●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35

●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt