コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1171回 京都「あらゆる生地ウエダ」
来週、大阪へ遊びに行くというマリちゃんから
京都の「あらゆる生地ウエダ」
という生地店さんを教わりました。
あらゆる生地?
思わず聞き返してしまったほど
ユニークな店名だわ!
マリちゃんが「ネットショップもありますよ」
と言うんで、早速、サイトをチェック。
サイト外見は「おしゃれな店」↑には見えませんが
(誉めてるつもりなんだけど、すみません)、
カラーミーショップ
を利用したネットショップで、
かなりハヤってる感じだし、
ホントにあらゆる生地がありそう。
コウ先生的に注目したのは、
生地のカテゴリーに
超人気コットン(非常受歓迎的綿 Popular cotton)
というカテがあること!
これは、あまり見ないカテでは。
そして、そのカテに、
マリちゃんが大好きな
ルシアンのニャンキャットやらハニーチューンやら
ネコタワーやら何やらが含まれていて、
アタシには理解できないヤツの趣味だが、
ヤツの趣味のほうが圧倒的多数派なことは
よおくわかった(え?今さら?@マリコ)。
![]() |
59cmパネル布nyan cat madeニャンキャットメード【楽フェス_ポイント10倍】 価格: 感想:2件 |
前回の大阪旅行でも、
なにやら見知らぬ生地店さんで、
バランス超絶のミニバッグレシピを
ゲットしてきたりしてるし、
あれでなかなか鼻が効くんだよねえ、
マリちゃん。
やっぱり、大臣じゃなくて猫なのか(笑)
(※第1168回コラム参照)。
ちなみに、
今回の楽フェスでは、マリちゃん、
ルシアンのニャンキャット生地以外では、
猫のひげケースを買いました↓
![]() |
価格: 感想:12件 |
まっちゃん(マリちゃんのダーリン)が
3匹の猫のひげを汚い紙に包んで
溜め込んでいるらしい。
しかしなあ、
夫源病(第1133回コラム参照)だとか
何だとか言いつつ、
恒例の大阪ふたり旅行には行くんだから、
男と女のことはわかりませんなあ。
*
素敵過ぎるコウ先生の刺繍は、
Instagramで↓
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt