コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1906回 シュッと振って、パッと取って


Instagram



今日のコウ手芸部では、
ふたつの完成品がありました。

ひとつ目は、
GWに集中して参加したKさんの、
ソフトプリーツのスカート↓

ネット通販の型紙を利用しています。

生地は、ストライプ柄のライトデニム。
春夏用の裏地をつけています。

これからすぐに活躍しそうな
スカートですね。

ふたつ目は、
拙著『裁縫女子』(リトルモア発行)を
読んでソーイングしてみたくなって
参加を決意したKさんの、
3作品目のお弁当袋↓

よくある形のものでも、
好きな色柄の生地を選んで
作ると楽しいですよね。


コウ手芸部に通うようになって、
Kさんは、箱に入ったままだった
ミシンを取り出して使うようになったとか。

よかったなあ、ミシンちゃん、
暗闇からお外へ出してもらって、
と思っていたのですが。

今日、聞いたら!

「ここ(コウ手芸部)で縫うときは、
おかしな音とかすると、すぐに
コウ先生が見てくれるから
縫い続けられるんですが、
うちでひとりで縫うと、
ぐちゃぐちゃになった途端、
どうしていいかわからなくなって、
そのままになってます」

ということで、
現在、ミシンちゃんは、
ぐちゃぐちゃのまま放置!

コウ先生の助言としては、
「もういちど最初から糸かけをしてみる」
でした。


おうちでひとりで縫っての
トラブルというのは、
たいていがミシンのせいではなく、
使い方が間違っているせいです。

しばらく縫えてる、という人での
間違いとして多いのは、
はずみ車を逆回転させる、
というのがあります。

あるとき、某さんに、
「今、はずみ車を逆に回してたから、
逆に回しちゃダメよ」と助言したら、
「逆に回していません」と。

そっかー、と言って、
再びジイッと見てたら、
また逆に回したので、
「ほらほら、今、逆に回してたわよ」
と指摘したら、ようやく、
ハッと気付いたようで、
「自分でぜんぜん気付いてなかった」
ということでした。

ちなみに、このパターン、
ひとりではないので、
みなさんも胸に手を当てて、
よおく考えてみてください(笑。

ミシンの釜は、
一方方向に半回転を繰り返して、
上糸と下糸を絡み合わせているので、
逆回転させると、
たまたま大丈夫な状態は続いたりしますが、
下糸が釜からはずれることがあります。

あれえ、いつもどおりに縫っているのに、
どうして下糸がはずれたのかしら、
という人は、
気をつけてみてください。


それから、こんな話もあったな。

おかあさんがソーイングが得意で、
近所の中学校の家庭科のボランティア
にも行っているという某さんがいました。

最初のころ、
下糸を取り出すのに、
乱暴な取り出し方をするので、
「糸の動きを見て、
糸がここまで回ってくるまで
はずみ車を回すと
スウッと取り出せるよ」
と説明しました。

そしたら、
「すごいわかりやすい!
そんな理屈があったんですね!
母が、こうしてシャッシャッと引っ張ると
取り出せると教えてくれたんです」
ということで、
帰宅してお母さんに教えてあげたら、
すごい感動していたということでした。

しかしなあ、
シャッシャッ、って……。

プロ野球巨人軍の長島茂雄氏は、
「シュッと振って、パッと取って」
と教えたという逸話がありますが。

機械や道具の正しい使い方、
バットの正しい振り方、
ボールの正しい取り方は、
科学的に説明できないことは
ないと思います。

*********************
コウ先生の楽天お気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*************************

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35