ポチのクレヤン編集長日記:ポチことツルシカズヒコが書く身辺雑記
アナキストの見たロシア革命
午前中、税理士さんの事務所へ。
株式会社ハッピーコーイングの
経理関連の書類を渡しました。
ハッピーコーイングの創立は
2007年3月なので
今期で7期目に突入しました。
帰途、芦花公園駅前商店街で
ツバメの巣を発見。
この商店街はちょっと
昭和レトロっぽいですが、
巣はこの商店街の屋根の
ところにありました。
※
カタログハウス大阪店の
今井女史来訪。
コウ先生と8月に開催される
「ワタナベ・コウのクイックソーイングを学ぼう!」
の打ち合わせだそうです。
朝5時起きで大阪から出張してきた
今井女史の労をねぎらい、
私がランチを作りました。
ボンゴレ(あさり)ビアンコ(白い)です。
フランス革命やロシア革命のことを、
ざっとおさらいしたくなり、
『一冊でわかる イラストでわかる
図解 世界史』(成美堂出版)をチェック。
これはスグレモノだと思います。
カラーイラストや図解もさることながら、
大きめの地図がついているのがよい。
やはり世界史は地理を
知らないと理解しづらい。
※
『大杉栄 伊藤野枝選集 第六巻
アナキストの見たロシア革命』
(黒色戦線社)を読みました。
飛ばし読みですが。
アナキストから見たロシア革命や
レーニンやボルシェヴィキや
マルクス批判の書。
マルクス信者だった山川菊栄が
エンマ・ゴールドマン
(伝説の女性アナキスト)を
罵倒しまくっている
附録までついています。
エンマは伊藤野枝が
敬愛していた女性です。
★8月開催のワタナベ・コウの
『山崎ミシン』ソーイング教室、
参加者募集を開始しました。
★ワタナベ・コウが和光大学ジェンダーフォーラムで
講演をすることになりました。
演題は「裁縫する女のジェンダーポリティクス」。
10月21日(火)です。
前期の7月12日(土) は
上野千鶴子氏の講演があります。
★電脳マヴォにてワタナベ・コウ『ふもれすく』連載中。
★『ふもれすく』年譜〈伊藤野枝・辻潤・大杉栄に関する年譜〉制作中。
★伊藤野枝年譜、制作中です。
★伊藤野枝目メモ連載中です。
★伊藤野枝年譜、制作中です。