ポチのクレヤン編集長日記:ポチことツルシカズヒコが書く身辺雑記
『エロス+虐殺』の中の伊藤野枝
★『ふもれすく』年譜〈伊藤野枝・辻潤・大杉栄に関する年譜〉制作中。
★伊藤野枝年譜制作中です。
ハッピーコーイング設立
8周年記念セール中です!
★クレヤン本誌12冊セット 10,000円
★クレヤン増刊7冊セット 4,500円
★ワタナベ・コウの洋服型紙
14セット 9,800円
★クレヤン本誌/
枡野浩一セット 4,000円
吉田喜重監督
『エロス+虐殺 ロング・バージョン』をDVD鑑賞。
私は現在、伊藤野枝の生涯を
時間軸に沿って文章化しているので、
改めてこの映画が時間軸に
敢えて拘っていない創作、
虚構であることがわかりました。
野枝と大杉が出会った時期、
大杉が赤旗事件で入獄していた時期、
野枝と辻が染井の借家に住んでいた時期
などなど、実際の時間軸が
大胆にシャッフルされています。
![]() |
あの頃映画 松竹DVDコレクション エロス 虐殺(ロングバージョン) 新品価格 |
3時間半に及ぶロングバージョン。
集中して見続けるのはちょっと辛いです。
でも、それでよいのです。
退屈になったら早送りして観てよい映画です。
ストーリーを追っている映画ではないからです。
断片的に印象に残るシーンがあれが、
それで十分楽しめる映画なんですね。
私が特に印象に残るシーンは、
ふたつあります。
17歳の野枝が上京するシーン。
野枝が郷里、福岡県今宿から出奔して
上京するのは1912年春ですが、
野枝を演じる岡田茉莉子さんは、
明治の女学生のファッションですが、
なんと新幹線で上京しています。
過去と映画製作当時の現在(1969年)を
ミスマッチさせてしまっています。
ナイスです。
![]() |
新品価格 |
そして1969年夏の新宿西口広場。
新宿西口はかつて淀橋と呼ばれ、
野枝と大杉の家があった地域です。
日傘を差した28歳の野枝が
46年後の「淀橋」に現れる。
野枝が過去から現在にやって来たわけです。
これもまた過去と現在の
ミスマッチの妙でナイスです。
ただし、この映画の登場人物についての
ある程度の知識がないと、
楽しめないということはあります。
私が伊藤野枝に興味を持ったきっかけは、
『エロス+虐殺』を観たことでした。
↓
クレヤン本誌11号
★ツルシカズヒコとワタナベ・コウの最新著作