ポチのクレヤン編集長日記:ポチことツルシカズヒコが書く身辺雑記
伊藤野枝と森戸辰男
★『ふもれすく』年譜〈伊藤野枝・辻潤・大杉栄に関する年譜〉制作中。
★伊藤野枝年譜制作中です。
ハッピーコーイング設立
8周年記念セール中です!
★クレヤン本誌12冊セット 10,000円
★クレヤン増刊7冊セット 4,500円
★ワタナベ・コウの洋服型紙
14セット 9,800円
★クレヤン本誌/
枡野浩一セット 4,000円
生誕120周年【伊藤野枝 1895-1923】連載中
第161回「下婢(かひ)」をアップしました。
今の中野区野方にあった豊多摩監獄。
東京市内より気温が
10度も低いというのは、
さすがに大げさな気がしますが、
当時の野方は今なら東京23区から見た
八王子ぐらいの郊外感が
あったと予測できます。
野枝が森戸辰男の論文に注目しているのは、
やはり慧眼ですね。
大杉栄らのアドバイスがあったとしてもです。
平塚らいてうにはまったくない視点です。
らいてうの結成した新婦人協会を
野枝が批判してますが、
この時点で野枝とらいてうは
思想上の完全な決裂ですね。
ファーブルの『昆虫記』ですが、
後に野枝は大杉と共同で翻訳します。
![]() |
★ツルシカズヒコとワタナベ・コウの最新著作