コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第735回 テディベアと『レモン』
「今、お忙しいですか?」のMさんは、
テディベアの教室に通っているそうで、
「どういうものが作れるように
なりたいですか?」って質問したら、
「ベアの服とか」って。
「じゃあ、ベアもミシンで
縫えるようになろうね!」
って励ましてみました。
押えを下げるの、忘れんなよーっ!
ってわけで、
コウせんせが20年前くらいに
ミシンで縫ったギンガムチェックの
テディベア↓
↑学研の、
今は亡き『レモン』(超売れてた!)
というティーン向け雑誌で
連載してた手作りページのです。
型紙あるから、Mさんに
ミシンで縫わすっ(時期は不明)!
『レモン』の連載は、
何年やってたんですかねえ。
小物から洋服、編み物までやっちゃう
盛りだくさんの連載だったんだけど、
確か、このベアの回が
読者にはいちばん人気で
(いや、もっと簡単な
うさぎのほうだったか?)、
撮影スタッフも
欲しー欲しー言ってて、
どこかにさらわれていきました(泣。
![]() テディベア手作りキットハッピーウェディングお得な綿付セット |
ちなみに、当時は、
ぬいぐるみを作る仕事もわりとやってて、
今から思うと信じられない。
ぬいぐるみメーカーから商品化の
問い合わせがあったこともあり、
「あ、コウさん、
そういう仕事やりませんから、
ぬいぐるみ作家さんじゃないんです。
イラストレーターさんなんですよお」
って編集者さんが
「気をきかして」断っておきましたよ、
ってなこともありましたねえ。
ぬいぐるみのほうが食えたんじゃないか、
って気がしなくもない(笑。
って、儲かったとは限らないが。
コウさんは、
自分じゃ洋服が作りたいんだろうけど、
ぬいぐるみとか、
ちっちゃくてかわいい雑貨とかの
ほうが向いてますよ、
ってベテランの手芸専門編集者に
言われたことあったのも
思い出しました。
お元気でしょうか。
結局、ご助言無視して、
洋服を作っております……。
*
カタログハウス大阪店で開催される
夏のソーイング教室、
参加者募集、開始しております。
●8/23(土)
ワタナベ・コウの
クイックソーイングを学ぼう!
●8/24(日)
コンシールファスナーあきの
Aラインワンピースを作ろう!
*
裁縫女子のおともに↓
●ワタナベ・コウのお気に入り
****************************
『裁縫女子的「かわいい」のヒミツ』、
Amazonでも買えます↓
****************************
クレヤン増刊1号『木綿の着物』も、
Amazonで買えます↓
*********************
コウ手芸部の活動報告は、
FB裁縫女子宣言!で!
*********************
●FB裁縫女子2(仮題)
●pixivワタナベ・コウ
*********************
●YouTube 「クレヤン放送局」は↓
http://www.youtube.com/user/watanabe3kou
「ワタナベ・コウの【ひとりおしゃれ工房】」では、
「『裁縫女子宣言!』を作ろう!」を公開中。
*********************
【『裁縫女子』(リトルモア)のインタビューなど】
●雑誌『hito(ヒト)』3号
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt
●ワタナベ・コウの漫画単行本第2弾
『節電女子』発売中!
(発行:日本文芸社/
企画:エム・エム・クリエーション/
編集協力:ツルシカズヒコ)