コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1121回 白いパンツ向きコットンサテンのストレッチ生地




ホワイトボトムが流行してる
ってこともあるけど、
白いパンツをはいてる人が
増えましたねえ。

30年くらい前は、
白いパンツをはいてる人は、
かなりの高確立で
花柄とか赤とかの下着が
透けてみえたもんですが、
今はそういう人は少ないね。

生地のほうの透け対策が進歩したのか、
見た目リテラシーがアップしたのか、
「透けてるよ」と言える人が増えたのか、
ネット情報の恩恵なのか。

さて、
白いパンツを作りたいけど、
透けが気になるという場合は、
ベージュから薄めの茶色の
春夏用裏地(サラッとしている)↓を
お尻部分のみに使うといいですよ。

ただし、レギパン風の
ピッタリラインのパンツは、
裏地なしで仕立てたほうがいいですね。

白いパンツと言えば、
「ヨーロッパ服地のひでき」さんの
今朝のメルマガに、
白いパンツによさげなコットンサテンの
ストレッチがありました。

↑前に紹介した
イタリア・レッジアーニのストレッチだから
モノはいいはず。

サテンは、
日本の帯と同じ織り方で、
光沢があるのが特徴。
しっかりめの生地です。

「きれいめカジュアル」向きの生地ですが、
涼しい生地ではありません。

パンツを縫うときのミシン針は、
11番でイケると思うけど、
心配な人は14番で。

(サテンとかの目のつまった生地って、
14番より11番のほうが針が通る場合があります)

パンツと言えば、
手芸部のFさんも、この前、
ペパーミントグリーンのパンツを履いて来てて、
素敵だった!もちろん自作のパンツですよ。

白とかパステルカラーとかのパンツは、
周囲の目に夏っぽく映るのが利点です。

こういう雰囲気重視の色の使い方は、
日本の着物の色の使い方ですね。
洋服の色の使い方は「理屈」だから。

ペパーミントグリーンじゃないけど、
レッジアーニのセラドングリーンの
ストレッチは、こちら↓

セラドンは、アジアの陶器のこと。
セラドングリーンは、
ややくすんだ感じのグリーンですね。

織りは「キャンバス」なので、
上記サテンとは織り方が違います。

サテンは繻子織り、キャンバスは平織り。
カジュアル度が高いのは、キャンバスですね。

日本以外のみなさんにも大好評!
コウ先生の刺繍ARTは
Instagramで↓

Instagram



*****

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」が販売開始!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111

●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35

●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt