コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1152回 チャイの思ひ出
国立(くにたち)市から
手芸部に通ってくれてるNさんに、
「葉々屋(ようようや)」というお店の、
アイスミルクティーブレンド(という茶葉)を
いただきました↓
かわいいイラストのレシピが
添付されているんですが、
茶葉をたくさん入れて30分蒸らしてから
(3分ではない!のツッコミ入り)
牛乳と合わせるのがポイントらしい。
この茶葉をいただきながら、
Nさんと「チャイ好き」同士ってことで
盛り上がりました。
![]() |
デビッドリオ タイガースパイス チャイ 398g[デビッドリオ チャイ] 価格: 感想:31件 |
英語の tea (ティー)を
ヒンディー語では चाय (チャイ)
と言いますが、
インドではミルクティーがデフォルトなので、
チャイとは煮出したミルクティーのこと。
![]() |
価格: 感想:41件 |
今は、めんどくさがり度加速中で、
インスタントのマサラチャイなどを
飲んだりしてますが、
ウン十年前にはじめてチャイという飲み物を知り、
その作り方を知ったときは、
ひとり分のアッサム茶葉と牛乳を、
下北沢「もくようかん」で買った
小ぶりのホーロー製ミルクパンでグツグツ煮て、
ひとりチャイを楽しんでました。
チャイって美味しいよねえ。
![]() |
富士ホーロー 片手鍋 14センチ(0.7リットル)ミルクパン 目盛り付き【02P04Jul15】 価格: 感想:188件 |
チャイをはじめて飲んだのは、
1981年に東京外国語大学
インド・パキスタン語学科ヒンディー語専攻
(例によってしつこい)に入学して以降
であることは間違いない……として。
記憶をたどってしばし考えてみたところ、
当時、九段下のインド大使館そばにあった
「アジャンタ」で飲んだのが
初チャイじゃなかったかと。
![]() |
野田琺瑯 POCHKA(ポーチカ)ミルクパン 12cm【P19Jul15】 価格: 感想:23件 |
以降、数え切れないチャイを飲みましたが、
52年間の人生の中で
最も美味しかったチャイをひとつ挙げよ、
と言われたならば。
大学2年の夏休みに行った
インド・パキスタン旅行中に、
外語大のインド人講師だったジャイン先生
(超美人!)のニューデリーのおうちで、
インド料理をおなかパンパンになるほど食べたあと、
落雁に似たものすごく甘いお菓子を口に入れ、
あまりのマズさ(笑、アタシにとって、
という意味です)にトイレに駆け込んで
吐いた(!)あとに
(単に食べ過ぎていたという説も)、
飲んだアツアツで甘いチャイです。
![]() |
タケコシ 18-8ミルクパン12cm(目盛付)ワイヤーハンドル 価格: 感想:2件 |
↑ミルクパンはホーローもかわいいけど、
わが新潟県・燕のステンレス製も、
インドっぽくて、
ひとりチャイを作るのにいい感じ!
*
日本以外のみなさんにも大好評!
コウ先生の刺繍ARTは
Instagramで↓
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt