コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1209回 完全防水マックブーツと gore と小林泰彦
「リココチアンドマーケット」さんの昨夜のメルマガは、
アメリカ南カリフォルニアの
アウドドアフットウェアブランド
「The Original MUCK BOOT
(オリジナルマックブーツ)」の
完全防水レインブーツが↓
トップニュースでした。
男女兼用なので、サイズ展開が
23〜29cmまである。
アタシの好きなサイドゴアタイプもあり↓
ちなみに、サイドゴアとは、
サイドにゴアがある、
という意味で、
ゴアは、英語の gore で「まち」のこと。
衣服は、最初、四角い布でしたが、
動きやすく立体的に改良するために、
次に発見されたのが
三角形の「まち」をはさみこむ、
という手法だったらしい。
と、建築家でもあり、
考現学の嚆矢だった今和次郎(1888-1973)の
『服装研究』か『服装史』
(いずれもドメス出版、現絶版)で
読んだ記憶がありますが、
記憶違いかもしれない。
(記憶違いだったとしても、
実際に洋服を作っているアタシには、
納得しやすい話ではある)
そして、
サボみたいなショートタイプは、
ぽってりしたラウンドトウがかわいい↓
しっかし、
こげ茶(アンバーかな、ダークブラウンでいいのかな)
とフォレスト・グリーンの組み合わせは、
鉄壁かっこいいですねー。
なんてことを考えていたらば、
小林泰彦著『ヘビーデューティの本』を
思い出しました↓
こう見えて(笑)、
小林泰彦ファンなんで、
この本は所有しております。
![]() ヘビーデューティーの本 |
*
コウ先生の刺繍はInstagramで↓
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt