コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1218回 骨格診断なるもの


オンワード・クローゼット

今日の手芸部では、Tさんから
骨格診断なるものを教わりました。

骨格スタイルを分析して、
似合うスタイルを探す、
というものらしく、
Tさんは「ウェーブ」だそう。

で、
アタシもやってみようと
思ったんだけれども、
質問の内容、あいまいじゃね??

鎖骨の大きさや出方とか、
膝の出方とか手の特徴とか、
どれになるのかわかりましぇーん!

具体的な数字にしてよ、って感じ。

あー、いや、
自分の肉体について
具体的な数字を把握している人がいない、
という前提での質問なわけですね。

最近、この手の、
服装コーディネート指南の類いが
人気らしいですね。

働く女性が増えて、
「見た目」で社会的立場を判断するという
「男らしい」社会になってきている証拠
なんでしょうか。

自分の「着たい」を追及するより、
「どう見えるか」を重視した
服装コーディネート術……
いやああストレスフルっすね。

まさに、
働く女性は増えたのに生きづらいのはなぜか
と改めてつぶやきたくなる。

*****

コウ先生の刺繍はInstagramで↓

Instagram

*****

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35