コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1234回 ジャガードシャンタンのお友達結婚式用ドレス
昨日の手芸部では、
Kさんの、お友達結婚式用ドレスが、
つ、ついに完成↓
試着した感じが、すんごい美しかった!
よかったわあ、完成して。
ちなみに、製作過程は以下。
1:構想を抱いてコウ先生に相談
2:生地を探す
3:ラフ画を描く
4:パターンを起こす
5:シーチングで仮縫い
6:本縫い
しっかし、
春くらいにとりかかったはずで、
結婚式が10/11なら余裕だね、
とか何とか笑っていたはずなのに、
なんでこんなギリギリなのっ!
いやまあ、出来たから、いいけどね(笑。
コウ先生が特にいいわと思った点は、
黒いケープから二の腕の肌が透けて
見えるところ!
ペプラムとケープに使ったのは、
細かいプリーツ加工の
シルク生地なんですが、
プリーツを生かすために、
ペプラムもケープも、
幅いっぱいの長方形で使って、
ギャザーを寄せました。
本体部分のボルドー×黒の生地は、
生地名不明ですが、
ジャガードシャンタンだと思う。
シャンタンは、ドレス素材の中では、
初心者にも扱いやすい生地です。
シャンタンは、
中国語の地名・山東(シャンタン)に
由来する生地の名前で、
本来はシルク↓
![]() シルクシャンタン(インド製) |
現在は、
いろんな素材のシャンタンがあるけど、
最も出回っているのは、
ポリエステル・シャンタンですね↓
![]() カチオンシャンタン |
シャンタン生地で模様入りが欲しい場合は、
ジャガードシャンタンで探すといいですよ。
おとなしめな模様だと、
花柄を折り込んだポリエステル素材の
ジャガード・シャンタン↓
なんかもあります。
![]() 生地 フラワーシャンタン(281009) 05.茶 k2 |
ジャガードシャンタンを含む
ドレス(衣装)用生地が最も豊富なのは、
都内なら新宿オカダヤだと思います↓
●衣装生地/新宿オカダヤ
(実店舗のほうがもっといろいろある)
「ブロケード・ジャガード」カテゴリーの
「ラストエンペラー」という生地なんか↓
いやまさに、映画『ラストエンペラー』
に使われていそうな生地で、
かっこいいですねえ。
![]() 生地 ラストエンペラー(120079) 8.ターコイズ/ゴールド k2 |
映画『ラストエンペラー』はかなり好き↓
![]() ラストエンペラー コレクターズ・エディション 【Blu-ray】 |
*****
コウ先生の刺繍はInstagramで↓
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35