コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1245回 IT企業役員婚活詐欺とエレン・ケイ
今日の手芸部は、
20代独身婚活中のOさんと活動しました。
ってことで、
お昼のニュースで知ったばかりの、
IT企業役員の男が、婚活で知り合った女性から800万円(+300万円+200万円の時計)をだましとってたとかいう事件について
ちょっと、話しちゃった。
地方自治体が主催する婚活イベント、
というやつなら、
アタシもかつて取材した経験が
ありますが、
「観察」視点で見ると
なんか楽しそうに思えるんだけど、
Oさんの話によると、
そういうのにも明らかに
結婚する気がないのに毎回参加するとかの
あやしい男がいることなどが、
すでに知られているらしく。
まあ、所詮、人間のやることだし、
地方自治体の主催だろうが、
年収制限があろうが、
入会金が高かろうが、
怪しいやつは怪しいと。
というわけで、
某老舗なおうちの
跡取り娘であるOさんには、
両親もしくは親戚のおばちゃんとかの
紹介による見合い結婚がいいよ、
なんて無責任に言ってたアタシ。
*
ざっくりした話ですが、
「恋愛至上主義」というブームが
はじめて日本に起きたのは約100年前。
そのブームの牽引者のひとりに
スウェーデンのエレン・ケイ
という女性がおります。
「恋愛至上主義」が日本で流行ったことと、
現代の、ムーミンやマリメッコ含む
北欧ブームは無縁じゃないだろうねえ。
伊藤野枝もエレン・ケイの著作を訳していますが、
エレン・ケイを信奉したのは平塚らいてうのほう。
野枝は恋愛至上主義ならびに
エレン・ケイの貴族主義的な思想には
否定的だったもよう。
幸福を「能力を開発できる状態」と定義するなら、
恋愛だけの結婚は不幸になる、に一票。
恋愛至上で結婚して幸福になれるのは、
「貴族」だけ。
*****
コウ先生の刺繍はInstagramで↓
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35