コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1338回 乳(ち)を付けるところまで
制作中の綿アムンゼンの中羽織は、
本日、乳(ち)を付けるところまで
来ました↓
使用した綿アムンゼンはこちら↓
綿 コットン アムンゼン 和柄 梅鉢 110cm幅 生地 布 |
身頃部分は袷(あわせ)、袖はひとえで、
↑パープルを3.5m購入しました。
胴裏には20年くらい前のタイ旅行で
買って来たタイシルクの残りを使用。
それにしても、
アムンゼンという生地は、
知られてないね。
わがコウ手芸部だけかもしれないけど、
はじめて見るという人が多く、
「こんな生地あるんですね!」とか
「あったかそうですね!」とか
「綿には思えません!」と
モノ珍しがってもらえました。
ちなみに、
今日のお着物コーディネートはこちら↓
着物と帯は伊勢木綿、
羽織は、綿アムンゼン。
言うまでもなく、すべて自作だよ。
羽織作りには綿アムンゼン、おすすめです。
(売ってる絶対量は少ないが)
*
さて、きものプチ用語解説。
羽織は、着丈別に、
本羽織、中羽織、茶羽織とあります。
いちばん長いのが本羽織。
丈は流行があるらしいんですが、
私は中羽織が好きです。
私のきもの参考書「きものと和裁」
(1963年発行/主婦の友付録)によると、
中羽織の着丈の割り出し方は、
身長÷2 ということなんで、
身長167cmの私の場合、
170cmということにして、
半分の85cmで作っています。
言うまでもなく、和裁本が参考書でも、
着物も羽織もミシンを使った
コウ流クイックソーイングで作っております。
*
そして、
「乳(ち)」は、
羽織のひもを通すループひものこと。
上のコーディネート写真を
よく見るとわかると思うんですが、
現在、一張羅(笑)のこの羽織、
羽織紐として付けたビーズのひもの
止め金具の一方が、
発掘したときに紛失していて、
現在、乳(ち)に止められないんですよ。
ま、そのまま、半纏のように着てますが。
現在、羽織紐を供布で作ろうかどうか
考え中なんだけど、
とりあえず、
最近の羽織紐事情を検索してみたら、
帯留めをセットできる羽織紐を発見↓
これはかわいー!
羽織紐 正絹 帯留めと合わせて使う 「帯留め羽織紐」【T】 ◆つゆくさ オリジナル◆【W】 |
そして、磁石つきで、
乳(ち)からいちいち紐を
はずさなくていいタイプも↓
これは便利!
【羽織紐】レディース 女性用 正絹羽織ひも 王冠マグネット式 翠嵐工房/C2タイプ 江戸巻き【メール便対応可】【R】【RCP】《10》 |
******
コウ先生の刺繍はInstagramで↓
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35