コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1373回 「CY大正浪漫コミックス1 動揺」と銘仙


ノートンモバイルセキュリティバナー

デザイナーのNさんがあせらないよう(笑)、
触れるのを避けてきましたが、
本日、無事に、クレヤン14号
「CY大正浪漫コミックス1 動揺」
(漫画ワタナベ・コウ/伊藤野枝原作)を
印刷所に入稿しました。

データに不備がなければ、
クレヤン定期購読者のみなさまには、
3月5日に発送できるのではないかと。

さて、伊藤野枝の絵を描くようになって、
webとか書籍とかで、
大正時代の着物を見るようになりました。

伊藤野枝は1895年生まれなので、
1908年生まれの私の祖母より
ひとまわり年上。

大正時代の着物と言えば、
銘仙(めいせん)ですが、
普段はたいてい着物だった私の祖母も
銘仙を着ておりました。

伊藤野枝研究家のツルシカズヒコによると、
野枝と日陰茶屋事件を起こした
神近市子について、
「派手な着物を着ていた」と
証言している人がいるそうです。

わざわざその証言が
書物に残されるくらいだから、
際立って派手だったのかも。

当時の白黒写真で見ても、
あの『青鞜』関係の女性陣は、
今の感覚からすると「派手」な着物を着ているのに
(まだ男性のものって感覚が強かった羽織も着てるし)、
神近の着物が特に派手だったとしたら、
銘仙だろうかと。

というわけで、
野枝が銘仙を着ていたかどうかは不明なんですが、
クレヤン14号の表紙とトビラの野枝には、
派手めな色柄の銘仙を着せてみました↓

20160224_ph01

ちなみに、うちの祖母も、
普段着に銘仙を着ていました。

NHKの朝ドラ「ごちそうさん」や
「花子とアン」に登場してたような
かわいいやつじゃなく、
茶とかグレーっぽい地味な色のだった……。

と思い込んでいたら、
祖母の娘である伯母がパッチワークした
スカーフかなにかをあるとき見たら、
派手な色柄の、わりとかわいげな
銘仙が含まれてて、
「なにこれ!」って泣きました(笑。

銘仙、もらっておくんだったなあ、ホント。

なので、ストレス解消に(笑)ときどき、
「銘仙 着物」で検索して遊ぶんですが、
中古とはいえ、わりとかわいくて、
なんとか着られそうな感じのも
売ってるのねえ。

ただし、
アタシの身長があと15cm低く、
ウエストがあと20cm細かったら、
って感じだけど(笑。

******

コウ先生の刺繍はInstagramで↓

Instagram

*****

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生の楽天お気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35