コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1396回 自作着物でhijab女子と東京ジャーミーで


Instagram

ノートン体験板バナー

うちから歩いて20分くらいのところに
「東京ジャーミー Tokyo Camii」
あります。日本最大のモスクだそう。

Tokyo Camii は、
イスラム建築の美しさを堪能できる
very comfortable spaceです。

見学自由だし、walking に
ちょうどいい距離でもあるので、
もう何度も行っていますが、
今日は自作着物で(下駄は持ってった)↓

20160318_ph02

モスクとともにおすすめな architecture が、
隣接してる1935年建設のイスラム教徒の学校。

ずいぶん前から取り壊し予定だと
言われている気がしますが、
まだ残っててよかった!

木造建築って、
人間が作った感が見えるところが
いいよねえ。

20160318_ph03

そうそう、
モスクと言えば。

コウ先生は、東京外国語大学
インド・パキスタン語学科中退ですから(笑)。

インド・アグラのタージ・マハルと
パキスタン・ラホールの
バードシャヒー・モスクを
訪れたことがありますよ。

20160318_ph01

タージ・マハルはイスラムのモスクですから、
それがヒンズー教徒の国家であるインドに
あるってのはヘンな気がするけど、
インドもパキスタンもバングラデシュも、
イギリスによって分断統治される前は、
ひとつの「国」だったんですよね。

私は、イスラム建築も着物も
きれーだから好きです。

着物の文様は、
白いままの空間では耐えられない
という人間の instinct が求めて生んだもの
だと言われていますが、
イスラム建築の細かなタイルやアラベスク模様、
コーランの文字で埋められた壁なども、
イスラム教徒のためというより、
人間の instinct が求めて
創造したものなのでしょう。

20160318_ph04

さて、
東京ジャーミーを見学に来ていた
Indonesia の女性に声をかけられ、
一緒に写真を撮りました。

(彼女たちの靴下に注目!)

羽織を脱いで長着だけのときに、まず、
茶色の hijab の人(英語は解さない)に
声をかけられたんですが。

しばらくして、
羽織を着ようとしてたら、
どこからともなく同じ彼女が、
なにやら叫びながらかけ寄って来たんですよ(笑)。

その服、かわいー、カワイー、
もういちど一緒に撮ってぇ!
みたいな感じ、だった。

そのうち、赤い服のお友達も現れ、
さらに、今度は、
英語を話す若めのおねえさんも
きゃあきゃあ言いながら現れまして。

(強風のため、hijabなしの私だけ
ザンバラ髪に(泣)↓)

20160318_ph05

個々のデジカメやスマホを
ポチさんに次から次へと渡して
写真を撮っておりました。

そして、すかさず、
「OK?」とか言いながら自分のカメラでも
撮影していたポチカメラマン!

イスラム建築を見慣れてる感覚では、
黒ベースの麻の葉プリントの着物は、
ちょっと地味で、
実は「つまんね」だったのかなあ。

紫の、派手な羽織のほうが
ヒジャブ hijab 女子たちには、
「かわいい!」だったのね、きっと。

*************************
毎回大好評!
コウ先生のクイックソーイング1日教室
IN カタログハウス大阪店、
たくさんのご応募ありがとうございました!

●4/9(土)ガウチョパンツを作ろう!

●4/10(日)カーディガンジャケットを作ろう!

*************************

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生の楽天お気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35