コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第879回 裁縫にたったひとつの正解は必要ない
昨晩、10日ぶりに更新した「猫のマリコ」で話題(笑)の
マリコ(仮名)のジャンパースカートが
ついに本日、完成しました。
写真はFB裁縫女子宣言!に
アップしたんですが、
丸い衿ぐりの端ミシン、
見えてるかな、
キレーにかかってるでしょう。
実は、ココだけの話、
あの端ミシンをかけたあと、
糸かけが一部間違ってたことが発覚し、
にもかかわらず「キレーに」縫えてて、
今だにそれはナゾなんだけど(笑。
![]() |
新品価格 |
いや、けど、マジで、
縫うのは上手なんですよ、
マリコ(仮名)。
あと、小物って、
小さいから作るのが簡単なように見えるけど、
小さいだけにめんどうな部分も多々あり、
また、それ単体で成立する分、
きれいに縫えてるかどうかが
わりと気になるものであったりもします。
バッグとかは、
まっすぐ縫うところも多いし、
曲線のほうが一概に難しいというわけでもなく、
直線縫いが曲がって目立つ、
という問題もあります。
洋服は、大きいので、
細部が目立たないという利点もあり、
さらに、人間が身につけて成立するものだし、
小さなミスは案外どうにかカバーできる
ものだったりもします。
裁縫しない人が考えているほど、
洋服が小物より難しいものだって
もんでもないんですよ。
![]() |
新品価格 |
まあ、しかし、
今回のジャンパースカートは、
迷彩柄の綿ツイルという布は
正解でしたね。
阿佐ヶ谷の手芸店のおばちゃんが
「これがいちばん目立たない色だから」
って選んでくれたっつうミシン糸の色も
絶妙でした。
コウ先生のこれまでの苦労、いや、
指導の成果もあったろうし(笑)、
はたまた、単なるビギナーズラック
だったかもしれないし、
コワいもの知らずのたまたま
だったかもしれません。
次に同じの作ったときがどうなるかだね。
なにせ、コースターが、作るたびに
下手になってったくらいだから(笑。
ちなみに、
「Cats hide their claws」は、
「能ある鷹は爪を隠す」です。
![]() |
新品価格 |
でもねえ、
端ミシンがあんなにキレーに
かけられるマリコ(仮名)でも、
トートバッグをひとりで作ることは
できないので、安心してください(笑。
ひとりで作ることができないと言えば、
今日昼間の手芸部に参加したNさんも、
小物コースで修行中なんですが、
作り方順序、並びに
作り方の説明書はホント意味わかりません、
って嘆いてて、
「家庭科は得意なほうだったのに
どうしてなんだろ」とも言ってました。
説明書を解読できるようになりたいと願い、
ひとりで作れるようになろうと思ってる点は、
マリコと大違いですが(笑。
![]() |
新品価格 |
けど、初心者が作り方説明書の解読を
できないのはフツーです。
ああいうのは、
専門分野の約束ごとの上に書かれているので、
初心者には解読できるわけがないんですよ。
そもそもが、裁縫技術というのは、
徒弟制度のもと、見て覚える技術だったから、
という言い方もできるかな。
![]() |
誌上・パターン塾 Vol.1 トップ編 (文化出版局MOOKシリーズ) 新品価格 |
しかし、
裁縫は、専門的な知識や技術を
要するものなのか、
という疑問がアタシにはあります。
いや、専門的な知識や技術を
要するものなのは事実なんですが、
と同時に、
人間が生きるのに必要な技術でもあるわけで、
こう作らなければならないという
たったひとつの正解はないもの
でもあると思います。
というわけで、
クレヤン14号は、
「アナキズムとしての裁縫」を変更して
「裁縫は生きるための技術だ!」
はどうかな、と思い立ち、
台割考え中です。
年内はもう明らかに無理ですが(泣、
もう少し、ワタナベ・コウにお時間をください。
*********************
10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」、
無事終了。講演内容のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
コウ手芸部では、
LINEスタンプ発売開始キャンペーン中!
スタンプは2種↑↓あります!
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
●裁縫絵師ワタナベ・コウの楽天ROOM
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
●コウ手芸部
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB裁縫女子2(仮題)
●pixivワタナベ・コウ
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt