コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第981回 かわいいギャザースカートが作れる生地
コウ先生が
カタログハウス大阪店(なんば)でナマ指導する
4月のソーイング教室、参加応募受付中です↓
・4/11(土)ギャザースカートを作ろう!
・4/12(日)ハーフパンツを作ろう!
すでに多くのご応募を
いただいているようですが、
応募締切日は3/8、抽選の結果、
当選した方のみの参加となります。
応募するの忘れてた!という方は
初心者の方も、そうでない方も、
とりあえずご応募ください。
キャンセル待ちでの繰り上げ当選も
ありえますので。
今日は、
1日目の課題、ギャザースカートに
向く生地をピックアップしてみました。
ウエストゴムで、
四角い布を縫い合わせただけの
スカートなんですが、
こういう簡単な構造のものほど
生地選びが重要です。
(↑青、ピンク、黄もあり)
最近は、既成服にも
ウエストゴムのスカートがわりあい多いので、
よおく観察してほしいのですが、
かわいいスカートは、
形や仕立方には無関係に、
生地の色や柄のかわいさで
かわいく見えます。
ま、「かわいい」は趣味の域なので、
どういうものがかわいいかは
一概には言えないけどね。
![]() 【お買い得商品】W幅【echino】-2014-fabric collection『seed』 |
ここでは、コウ先生が好きな
「echinoエチノ」と
「COTTON+STEEL
コットンアンドスティール」という
ブランドから独断と偏見で
ギャザースカートにしたら
かわいい生地を選びました。
ちなみに、
「echinoエチノ」を販売している
生地メーカー(株)コッカは、
先日、公開された映画『繕い裁つ人』
にタイアップしている企業のひとつ。
言いたいことはたくさんあるけど
やめとく(笑)……
けど、ひとことだけ……
女子たち、
世界の「仕組み」に興味を持とう!
さて、
洋服を作る場合、初心者であればあるほど、
生地選びが大事です。
初心者というのは、
どういう生地が縫いやすいか
わからない人のことであります。
だから、初心者に限って、
縫いにくい生地を選んだりします。
そして、初心者に限って、
手芸店の店員さんの、
特にベテランの店員さんの言う
「縫いやすい」や「簡単」を
信用してしまう。
(例外はあるけどな)
![]() 綿麻シーチング echino decoro #10C#10D |
ギャザースカートに向き、
なおかつ初心者が縫いやすい生地は
「シーチング」です。
シーチングは、
シーツ用の生地という意味ですが、
織り方としては「平織り(ひらおり)」。
「平織り」の生地には、シーチング以外にも
ブーロド、キャンバス、ダンガリーなど
たくさんたくさんあります。
生地には、
織り方(平織り、綾織り、繻子織りなど)、
素材(綿、麻、ポリエステルなど)、
厚さ(厚い、中くらい、薄い)等の
要素があるわけですが、
それら要素を
わかりやすく反映した名前で
売ってる生地はほぼない!
シーチングは、●ザワヤとかだと
たくさんの色の無地生地が
ズラッと並んでいたりして、
どう見ても、洋服向きには
見えなかったりしますが(笑、
柄もののシーチングもあります。
![]() USAコットン(RJR COTTON・STEEL)[f51901] |
シーチングの素材は、
コットン(綿)100%が多いけど、
綿麻も、麻もあります。
綿麻は、
綿の分量が多いほうが柔らかく
ギャザスカート向きで、初心者向き。
あと、通常、ほかの単語がついてない
ただの「麻(リネン)」ってやつは、
シーチング(平織り)がほとんど。
![]() ★アパレル素材★【new】ヨーロッパリネン(布帛) |
ギャザースカートを作るには、
スカート丈70cmくらいなら、
110cm幅1.5mで作れます。
ギャザーの分量も好みなので
何とも言えないんですが、
売ってる生地の大半が110cm幅なので、
希望のスカート丈の倍必要と
ざっくり言っておきましょう。
ただし、生地が150cm幅の場合、
スカート丈+10cmあれば作れます。
130cm幅だと微妙だけど、
まあ、おデブちゃんでなけりゃ、
130cm幅でも、
スカート丈+10cmで足りるでしょう。
つまり、
130~150cm幅の生地なら、
スカート丈70cmが希望として、
80cm、生地を買えば作れます。
![]() 【new】タックスカート(ヒザ丈) ヨーロッパリネンキット |
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチンリスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨リスト
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
コウ手芸部では、
LINEスタンプ発売開始キャンペーン中!
スタンプは2種↑↓あります!
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt