コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1173回 図案が苦手な人のための、手ぬぐいに刺繍
刺繍コースが新設されていることを発見し、
刺繍したくなったというTさんが、
数年ぶりに復活してくれました。
というわけで、
今日のコウ手芸部昼間部はTさんと、
手ぬぐいに刺繍してみました。
画像は、FB裁縫女子宣言!で。
「刺繍したい布を持って来てね」
と連絡しておいたら、
Tさんが、おうちにバラバラとあった
手ぬぐいを持って来て、
「これに刺繍できますか?」
という展開だったわけですが。
Tさんが持って来た手ぬぐいが、
シルエットのみとか幾何学模様とかの
シンプルな柄だった、
ってこともあるんだけど、
手ぬぐいに刺繍、
これ、かなり面白いです!
絵の描けない人が
フリーハンド刺繍するのに使えるね。
![]() |
【45%OFF】 伝統小紋柄 手ぬぐい 10枚セット 【ポスト便OK】(日本製 激安 人気品 手拭 てぬぐい ハンカチ はんかち 和柄 福袋) 価格: 感想:345件 |
刺繍は、
図案を写して
図案どおりに刺すのだと、
印つけしてミシンかけするのと同様、
単なる「(機械になるための)訓練」
あるいは「分業」になります。
刺繍は訓練や分業に向くんだよね。
現実に、
人間らしさ(=創造力)を奪うために
利用されてきた歴史もあるわけですが。
だから、
絵を描くようにフリーに刺繍するのでないと、
すべての人間が持っている創造力というものが
開発されず(あるいは「発見」されず)、
「楽しい」と感じることができません。
![]() |
注染てぬぐい 【宮染】「 ちょうちょ 」 【名入れ手ぬぐい3文字まで300円(税別)〜!】 価格: 感想:0件 |
手ぬぐいや布のシンプルな柄を土台にして
フリーハンド刺繍するのは、
図案が「まだ」描けない人には、
よい方法のような気がします。
今回、刺繍が「小学生以来かも?」というTさんとは、
同じ手ぬぐいの同じ蝶々シルエットを土台に
同じ本数の糸で同じステッチを使って
蝶々を刺繍してみました。
輪郭は2本どりのアウトラインステッチで、
胴体はチェーンステッチで、
などはコウ先生が決めたわけですが、
それでも、
選んだ色は違うし、
微妙に糸の引き具合とかで違う感じになるし、
シルエットに沿って刺しても
その人なりの線になります。
蛾みたいぃ〜、
不格好ぉ〜、
ナッツがかわいくないぃ〜、
とコウ先生に散々「誉められてた」Tさんですが、
いや、マジ、あの不格好さは
もう上手にしか刺せない(笑)コウ先生には
決して真似できない「かわいさ」です!
やっぱり手作業はスゴいなあ、と思いました。
![]() |
手ぬぐい(手拭い)・風呂敷(ふろしき)・扇子専門店[レトロ小紋]てぬぐい シリーズおはなさんぽ【楽フェス_ポイント2倍】 価格: 感想:0件 |
*
素敵過ぎるコウ先生の刺繍は、
Instagramで↓
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt