コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1207回 洗練されたデザインのチュールレース生地
チュールレースのスカート、
流行ってますねええ。
もともとドレス用だった生地を使った
服の流行は、
カジュアル化が加速してドレス需要が減り、
ドレス専門素材メーカーが困ったための仕掛け
(ドレス素材って原価安、利幅大ではと推察)、
だとコウ先生は見ているんですが
(真実は知らないよ)、
仕掛けは仕掛けとして、
チュールレースのスカートが
ウケ入れられているのは、
アイロンかけ&洗濯しなくていい
(っぽい)のも理由のひとつでは。
チュールレースのスカートは、
定番スカートとして定着するかなあ。
定番化しない、
とコウ先生は見ていますが、
登場したてのころには
「あんなの着て歩くの恥ずかしい」と
言われたポンチョが定番化した、
という歴史からしても、
何が定番化するかは予測不可能。
ま、ポンチョに関しては、
原始的な衣服であって、
だから実用的なわけで。
パターン的にも縫製的にも簡易だ
という点では「原価安」な衣服でもあり、
外見よりも実用で選ぶほど経済は縮小している
(あるいは衣を楽しむココロの縮小)、
と見ることもできますね。
チュールレースのスカートも、
無地チュールは手芸店でも安いものだし
(問屋ベースならタダみたいなもんじゃ)、
フォーマルにも兼用できそう、
という点では、経済的な衣服ですが。
*
まあまあ、そんな話はさておき、
「filerフィレ」さんに本日入荷した
模様入りチュールレース生地2種を
ご紹介しましょう。
模様部分がフロッキーになってる
チュールレース↓
★アパレル素材★スペシャルプライス★【new】フロッキーチュールレース(レース) |
↑ローンとか天竺ニットとかと重ねて
プルオーバーブラウスを作るとかわいい。
前身頃のみ、後ろ身頃のみに使うと
ちょっとオシャレ、というか、今風。
コーディネートは、
ふんわりスカートと合わせると
かわいくなり過ぎでダサいから、
デニムとかパンツとか
男っぽいマテリアルorアイテムと
合わせると洗練されて見えますね
(たぶん、な)。
フロッキーというのは、
ナイロン素材の起毛加工のことで、
プクンと膨らんでいるというか、
フワフワというか、
ビロードみたいな表面が特徴です。
熱には弱いのでアイロンは絶対に
直接かけないようにしましょう
(大変なことになった経験あり、泣)。
そして、こちらは、
フロッキーではない起毛加工
(素材はアクリル)がされた
チュールレース↓
これは変わってる、見たことない
かわいいチュールレース生地です。
少しラメも入ってるもよう。
★アパレル素材★スペシャルプライス★【new】起毛チュールレース(レース) |
上記黒のチュールレース同様、
プルオーバーを作るのもいいけど、
身頃のみに使ってカーディガンとかも
よさそう。
レースなどのインパクトの強い素材を
カジュアルな服に使うには、
分量を少なく(ヨークのみとか、
袖のみなどに)使うと洗練されて見えます。
しかし、
毎回、思うことですが、
「filerフィレ」さんの生地は、
洗練されたデザインで高品質なのに
安いねええ。
(ダサいデザインあるいは低品質で、
安価なものはわりとよく見かける)
洗練されたデザインの
模様入りチュールレースは、
このくらいが一般的な価格(表示は10cmの価格)
だと思うんだが↓
生地 チュールレース(AL811) 99.黒 k2 |
*
コウ先生の刺繍はInstagramで↓
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt