コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1230回 ダルメシアン・ドッツとピック・サーリ


三越・伊勢丹オンラインストア

エチノやリバティの新柄入荷が
おそらく楽天イチ早い
(ヘタな実店舗より早いという説も)
「ホビー家コテツ」さんから、
2015秋冬追加タナローン追加柄
お知らせが届いておりました。

追加柄5種の中でのコウ先生イチ押しは、
ダルメシアン・ドッツ↓

↑これ、むちゃくちゃかわいー!
リバティっぽくないしー(笑。
水玉好きとしてはたまりませんわ。

地の色がグレーとネイビーなのも
洋服に使いやすい感じです。
ブラウスやシャツ、
ワンピースにしてもかわいいのでは。

ただし、タナローンは、
超薄手のしなやかコットンなので、
ミシン初心者がいきなり服を縫うのは
やめましょう(笑。

そして、いっつも言ってますけど、
タナローンを縫うときは、
ミシン糸は90番よ↓

(ミシン針は11番で縫えなくはないけど
9番で縫ったほうがキレーです)

それから、
元マリメッコのデザイナーで、
フィンランド在住の
日本人テキスタイルデザイナー
ERI SHIMATSUKAさんデザインの
「PIKKU SAARI(ピックサーリ)」も↓
かわいいです。

「PIKKU SAARI(ピックサーリ)」は、
フィンランド語で群島という意味だそう。

↑こちらは綿麻キャンバスなので、
はじめてミシンを使う人におすすめ。

コースター、ランチョンマット、
クッションカバーやトートバッグなどに。

洋服なら、スカート、あるいは、
縫えるようになったら、
スプリングコートを作ると超かわいー!

綿麻キャンバスを縫うときは、
ミシン糸60番だよ↓

*****

コウ先生の刺繍はInstagramで↓

Instagram

*****

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35