コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第1163回 ランニングステッチと刺し子
ミラーワーク(ミラー刺繍とも言います)を
やってみたい!という
9歳の新入部員Yちゃんが、
ついにやってまいりました〜。
初回の今日は、
針に糸を通す、糸端の始末
(刺繍は結び目を作らず始末する)、
ランニングステッチ、
フレンチノット(ナッツとも)ステッチ
を練習しました。
ものすごい集中力でチクチクし続けた
Yちゃんの刺繍は、FB裁縫女子宣言!で。
![]() |
【ランバニ刺繍】ベル&ミラーワークのヘアゴム*インド/ミラーワーク/Sandur/ハンドメイド 価格: 感想:1件 |
それにしても、
ランニングステッチの見本を刺して見せたときに、
Yちゃんが「刺し子に似てる」って
言ったのには驚きました。
ミラーワークのみならず、
刺し子まで知っているとは!
恐るべし9歳裁縫女子!
そして、持って来た裁縫箱の袋は、
カンタ刺繍(インドの刺し子、ですな)の
袋だったという。
どうもお母さんが、
かなりのハンドメイド好き、というか、
すでに「マニア」の域かと思われますが、
「全国」の手作り教室や作家さんのところへ
Yちゃんを連れて訪れているもようであります。
![]() |
価格: 感想:0件 |
刺し子と言えば、
1992年発行の吉田英子著
『かんたん刺し子の袋物』↓
![]() |
中古価格 |
基本的な刺し方を網羅した本で、
とてもわかりやすく出来ています。
29歳のコウ先生が、
刺し子の図案、作り方イラストを
担当した本でもあります。
*
素敵過ぎるコウ先生の刺繍は、
Instagramで↓
*****
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●歌人の枡野浩一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/recorded/12750111
●写真家の大野純一さんとのユースト対談↓
http://www.ustream.tv/channel/ohnojunichi
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35
●『裁縫女子』は↓で最初の4ページが読めます(無料)。
http://xfs.jp/yVaxt