コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1437回 武州正藍染め


Instagram



コウ手芸部員いちばんの古株、
たぶん10年生(!)のKさん(30代)から
武州正藍染めの糸玉をもらいました。

きゃあ、うれしー、何作ろう!

武州正藍染めは、
埼玉県羽生市で江戸時代から行われている
藍染めなんだそうですが、
いや、不勉強で、知りませんでした、
武州正藍染め!

Kさんは、園芸が趣味のお母さんのために
虫よけ効果のある藍染めモノを
プレゼントしようと調べていて、
武州正藍染めにたどりついたそう。

お母さんには、手甲(てっこう)を
プレゼント。

自分用には、
武州正藍染めのハギレをパッチワークして
スカートを作ると言っておりました。

いいなあ、
藍染めのパッチワークのスカート。
完成が楽しみだわ〜。

以前に、
『池田重子コレクション THE BEST
~日本のおしゃれ きもの美の真髄~』
で見た
藍染めのパッチワークの着物が超素敵で、
写真を撮っておいたんですが↓

20160430_ph02

いいなあ、藍染めのパッチワーク。

藍染めって、
そのまんまだと古臭い感じだけど、
パッチワークするとモダンになるのね。

*********************
コウ先生の楽天お気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*************************

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35