コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1268回 ボトルネックって今年のトレンドだったのね


フェリシモ「コレクション」

娘ちゃんの幼稚園の学芸会の衣装を
作りに来ているSさんという方がおります。

ボレロとスカートを製作中なんですが、
ボレロが完成に近づき、
娘ちゃんに試着してもらって丈を決定するために、
今日はいちど持って帰ってもらいました。

最初は、超憂鬱だったというSさんですが、
「この縫い方(クイックソーイング)だと楽しい!」
と言っていただき、コウ先生、大感激!

【new】ボトルネック2スタイルカットソー型紙

【new】ボトルネック2スタイルカットソー型紙
価格:1,296円(税込、送料別)

で、そんなSさんが、
アタシが今日着てたボトルネックを
「その衿、いいですね」と。

ボトルネック着てると、妙に
「その衿、いいですね」と言われると思ってたら、
ボトルネック、今年のトレンドなのね。
知らなかったけど(笑。

ボトルネックは、その名のとおり、
ボトル(瓶)の口のように少し立ち上がって、
横にやや広い衿のこと。

昨日、オンワードのリンクをはるのに
あれこれ見てたら、
「今年のトレンドのボトルネック」という
キャプションを発見したのよ↓

(↑このコーディネート、好きだなあ)

私が作って着てるボーダーのボトルネックも
七分袖なんですが、
ボトルネックと七分袖、そしてやや短め丈は、
相性がいいですね。

↑上記写真のような、
クラシカルエレガントなフレアスカートと
合わせると「きれいめ」も表現しやすい。

ただ、ひとくちにボトルネックと言っても、
首がつまり気味とか広めとか、
ネック部分が切り替えになってて
ハイネックと呼んでもよさそうなタイプとか↓
いろいろありますね。

首の長さとか、顔の大きさとかでも、
似合うボトルネックは微妙に違うだろうし。

あと、生地によっても、感じは変わります。

最近人気のオフショルダー仕様で、
たっぷりめAラインシルエットの
ボトルネックも↓
きれいめと違うテイストでかわいい。

こちらはパンツとコーディネートするのが
「こなれ感」出る感じですね。

私は、ボーダーだけじゃなくて、
無地のボトルネックも持ってますし、
綿(16/2天竺)だけじゃなくて、
ウールジャージーのボトルネックも
よく着ます。

個人的な好みとしては、
ややしっかりめのニット地のボトルネックが
衿が立つので好きです。

*****

コウ先生が講師をつとめる
クイックソーイング1日教室が
12/19&20にカタログハウス大阪店で開催!
詳細とお申込みは、こちらのリンクから↓

●12/19(土)フード付きポンチョ風コート

●12/20(土)フレアスカート

*****

コウ先生の刺繍はInstagramで↓

Instagram

*****

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35