コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます

第1223回 レーシージャガードニット




「filerフィレ」さんの今日のメルマガから、
ちょっとゴージャスな、
レーシージャガードニットをご紹介↓

↑綿54%ウール40%ナイロン6%の
レーシージャガードニットです。
この素材配分での
こういうレース生地は、なかなかないです。
特に、綿54%がポイントだとコウ先生は考えます。

地の生地が化繊だと肌触りがよくないんですが、
地が綿素材だと袖に使っても
素肌に触れてもイヤじゃないよね。

ちなみに、生地の「ニット」は、
セーターのことではなく、
伸び縮みする生地だよ、という意味です。

「ジャガード」については以前触れましたね↓
●第927回ジャカードさんのジャガード、ニット編

作るものは、
ノーカラーのカーディガンや
プルオーバーなどが作りやすいし、
コーディネートもしやすいでしょう。

生地が派手目な場合は、
シンプルな形の服を仕立てると
生地のかわいらしさが生きます。

前後身頃の一方のみに使えば
アクセントにもなるし、
レースものを身につけたことがない
という人にも取り入れやすいかも。

ドッキングワンピースや
バイクロスワンピースの
トップスかボトムどちらかに使って
無地と組み合わせるという手もありますね。

*****

コウ先生の刺繍はInstagramで↓

Instagram

*****

コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!

14
(↑クリックすると販売ページに飛びます)

*********************
コウ先生のお気に入りリスト↓
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト

*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
banner01_300px

banner02_300px

iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
 

*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス

*********************
コウ手芸部
コウ手芸部Google+
ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●pixivワタナベ・コウ
ワタナベ・コウの楽天myページ
クレヤン放送局

*********************

*********************
雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載

●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド

●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35