コウコラム:「服を買わない生活」の中で考えたアレコレを書きます
第2107回 完成を思い描いて工程を順序立てて考える
今日のコウ手芸部では、
12歳のFさんがはじめての「並み縫い」に挑戦↓
針に糸を通して、玉結びをして、
まっすぐに縫い進み、玉止めする。
「並み縫い」は、
ソーイングの fundamental(基本中の基本)です。
「並み縫い」は、
縫ってモノをつくるときの
技術的な基本でもあるわけですが、
モノをつくり上げるのに必要な心がまえを
学ぶ作業ともなります。
都内某高校では、
試験前などに「並み縫い」をして
精神統一をはかるそうです。
手縫いのレッスンに来られる大人の方で
「針を動かすと日々の雑念が払拭される」
というようなことをいう人が多いのも
うなずけます。
*
さて先日、三万年前の技術でつくった丸木舟が
台湾から与那国島へたどりついたという
ニュースが話題になりました↓
(↑2019年7月8日付「しんぶん赤旗」より)
挑戦したのは、
国立科学博物館のプロジェクトチームで、
代表の海部陽介さんは、
NHKスペシャル人類誕生 第3集
「ホモ・サピエンス ついに日本へ!」にも
登場されていました。
海部陽介さんは、
『日本人はどこから来たのか?』
という本も書いています↓
「人類誕生」シリーズに関しては、
コウコラム第2022回 道具の発明とconsider
でも触れましたが、大変面白い番組でした。
現在の私たちである
ホモ・サピエンスという人類種が、
多くの種のなかでどうやって生き延び、
世界中に広がったのかを解説した番組です。
第3集は、
アフリカの地で生まれた
ホモ・サピエンスが、
世界に広がるためには、
広大な海や極寒の地を克服しなくてはならない、
その難問をどうやって解決したのか、
というものでした。
アフリカを出発したホモ・サピエンスが
日本列島に至るまでの経路は
以下の3つだと考えられています。
①北極圏・ロシアから北海道へ。
②朝鮮半島から対馬へ。
③台湾から琉球へ。
上記丸木舟は、
3番目のルートをたどったわけですね。
*
ホモ・サピエンスが世界に広がったのは、
縫い針と石斧という道具を発明したからだそうです。
石斧は、海を渡る舟をつくるのに
使われました。
縫い針は、
極寒の地での防寒のための
毛皮の衣類や、
毛皮を屋根にしたテント式の住居を
つくるために使われました。
つまり、人類は生きるための課題を
克服するために縫い針と石斧という
道具を発明したんですね。
道具をつくるという行為は、
「完成を思い描いて工程を順序立てて考える」
という脳のある領域を発達させるそうです。
この領域が「ブローカ野」というもので、
言語活動にも使用される領域だそうです。
すでに多くの道具を持つ現在の人間にとって、
「完成を思い描いて工程を順序立てて考える」
力は、道具を使ってのモノづくり
によって鍛えられるものだと思います。
*
道具をつくり、
その道具をつかってモノをつくり、
言語でのコミュニケーションを通じて、
モノを分け合い、助け合って
ホモ・サピエンスは世界中に広がり、
移動と混血を繰り返して
現在の世界があるわけですね。
映画「山びこ学校」(今井正監督)では、
先生が生徒に、
人間と動物の違いは道具をつかうことだと
教えていました。
道具ってすごいなあ、と思います。
道具を生み出し、
さまざまな工夫をして世界に広がった
ホモ・サピエンスに敬意を表して、
投票に行きましょう!
*
最新刊『ワタナベ・コウの
日本共産党発見!!2』、絶賛発売中です↓
*********************
コウ先生の楽天お気に入りリスト↓
●着物JAPANリスト
●洋裁手芸リスト
●キッチン器リスト
●ミシンリスト
●猫リスト
●美容リスト
●食リスト
●靴リスト
●雑貨家具リスト
*************************
コウ先生のLINEスタンプ第3弾
「猫のマリコ」堂々発売中!
*********************
コウ先生画、LINEスタンプ発売中です!
↓クリックすると購入ページにリンクします。
iPhoneでのLINEスタンプの買い方はこちらで!
@watanabe_kou からのツイート
*********************
●コウ手芸部
●コウ手芸部Google+
●ワタナベ・コウの子ども手芸教室
●FB裁縫女子宣言!
●FB「裁縫する女」と近代日本
●ワタナベ・コウの楽天myページ
●クレヤン放送局
*********************
*********************
2014/10/21に開催された、
ワタナベ・コウの和光大学での講演
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス」の、
当日配布資料のpdfファイルです↓
「裁縫する女」のジェンダー・ポリティクス
*********************
●雑誌『hito(ヒト)』3号にインタビュー掲載
●「サイゾーウーマン」インタビュー↓
Mサイズ信仰、リバティ族……
裁縫したいオンナたちの虚栄とプライド
●文筆家の近代ナリコさんの『裁縫女子』(リトルモア)書評↓
http://bit.ly/fHvj35